こんばんは。
今日は19:00の帰宅となりました。再来週から新入社員が入ってきますが、久々の男性です。昼ご飯は一人で食べたい派なので、一緒に食べることになるのかなぁというのが少し億劫になります(笑)
(いつも応援のクリック、ありがとうございます!なぜもう一度プランを練り直すのか…?)
昨日は以下の記事を書きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日足が下降トレンドを崩して戻しから上昇するか?の局面。底値はサポートにおけるダブルボトムで固まったことを示唆しています。4時間足は高値安値の切り上げから上昇トレンドを作り確定しました。これでトレンドとしての目線はEURUSD上昇で固定することが出来ます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この後、一度下がったUSDJPYが再び上昇して高値を更新していきました。この時点でEURUSDのロング計画はもう一度考え直さなくてはいけません。基本は昨日の記事の通り待ち構える位置は変わりませんし、現在、その価格まで下がってきました。サポートされている状態からどう動くのか?当然、1時間足の20MAも下向きになっているので反転上昇しても勝負は来週になります。
計画から諦め、再度練り直し。これを毎日繰り返さなければなりません。こういうトレンドが入り乱れる難しい相場環境をしっかり今見ておくことが大事です。いずれ動き始めた時にトレンド相場とレンジ相場の違いが身をもって分かってきます。
防災など何でも同じです。有事の際ではなく平時の際に準備しておくことが大切であることは、トレードでも共通して大切なことなのです。
本日も、ご覧いただきありがとうございます。