こんにちは。
今週は仕事が本当に忙しく、週末までブログ更新ができずすみませんでした。
しかし、これがサラリーマンのリアルな生活だと思うし、その限られた時間で成果を出せるか?が問われていることだと思います。
【篠崎、今週の帰宅時間】
月曜:22:00
火曜:21:40
水曜:22:30
木曜:22:40
金曜:終日外部研修、友人との食事
今週は、後半にかけてドルの弱さが目立ちました。サポートとして機能するであろうと4時間足の押し安値、日足のレジサポ転換ラインを悉く抜いていき、上値が重たい状態です。
世界的なリスクが高まり、トランプ大統領の信用についても一喜一憂いちいちマーケットが反応しての動きが続いていますが、そういった要素をきっかけに、少なくともテクニカル分析での重要サポートを破っていった事実は認識するべきです。
来週も引き続きドル安の流れがすぐ止まるとは考えにくい相場環境です。
USDJPYについては、戻しの候補が週足抵抗線です。ここからの反転ショート!がセオリーですが、実はそこまで戻しが入ると日足で逆三尊を作る動きになるかもしれない場面です。
ここまで戻るようであれば短期的なロング。到達してからは決着がつくまで様子見。
これが来週の基本プランです。
お忙しい中、ブログの更新お疲れ様です!
今週はボラティリティが大きく、チャンス・リスクの相場でしたね。
こちらも業務が忙しいためチャートチェックが難しく、
ノーエントリーで終わりました。
チャンスロスでありますが、
資金も減っていないので前向きにタイミングが合うときのみ、エントリーを心掛けていきます
暑くなってきたので、体調管理が大変ですね!
今週は特に忙しく、でも相場も分かりにくい動きだったので結果的に良かったかもしれませんね。
さこさんもお忙しいですね!実際のリアル生活、教えていただき感謝です!
こういう現実を受け入れながらトレードをする認識の輪を広げていきたいものです。